部屋作り
PR

双子がいる寝室のレイアウト、どうする?0歳から現在までを振り返る

さくらい えま
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠中に書いた双子の寝室に関する記事に、いまだによくアクセスしていただいています。
書いていた内容から変わっていることも多いので、現状をまとめます。

お家によって間取りや優先したいことなど違いがあると思いますので、ひとつの参考としてご覧ください!

あわせて読みたい
双子との寝室の布団をどうするか問題【決定版】
双子との寝室の布団をどうするか問題【決定版】
スポンサードリンク

双子新生児〜生後3ヶ月までの寝室レイアウト

双子はNICU退院後から生後3ヶ月まで、わたしの実家で生活していました。

双子生後3ヵ月までの寝室レイアウト
  • 実家の母・わたし・双子、同じ寝室で寝る
  • わたし・母は布団で寝る
    • わたしと母が双子を挟んで寝る
  • 双子はベビー布団や座布団を使用

双子の寝具はベビー布団+座布団を使用

ベビー布団で寝かせていた時の写真

はじめは甥っ子が小さい頃に使っていたベビー布団を借りて、ふたり並べて寝かせていましたが、ある時からひとりベビー布団・ひとりを固めの座布団で寝かせる形に変更。

えま
えま

なぜそうしたのかはっきりとは覚えていないけど、確かベビー布団にふたりを並べるのは狭く感じたから…だったかな。

座布団は実家にある、固めで厚手のもの。
赤ちゃんの敷き布団としては遜色ないように感じましたし、座布団で寝かせていた兄くんもスヤスヤ寝てくれていたので、意外と座布団でもいけるな…🤔と思いました。

※もちろん、赤ちゃんによる個人差はあると思います。

ベビー布団や座布団に双子を寝かせていたときの写真

生後3ヶ月頃 ベビー布団で昼寝させている写真

えま家の双子の場合、生後3ヶ月の頃には体が大きくなっていて、ふたりをひとつのベビー布団に並べるには十分なスペースが足りませんでした。

生後3ヶ月頃 座布団に寝かせている写真

写真に写っているものと同じ座布団を使って、夜も寝かせていました。
生後2〜3ヶ月頃からは体が大きくなってきたので、座布団をふたつ組み合わせて寝かせていた記憶があります。

ベビーベッドを購入する予定はなかった

里帰り中はもちろん、自宅に帰ってからもベビーベッドを使う予定はありませんでした。

自宅でも布団で生活していたのと、ペットもいなかったので、ベビーベッドを導入するメリットを感じなかったためです。

また、前述の通り実家には甥っ子がいましたが、寝室が別だったのでベビー布団で特に問題を感じませんでした。

余談ですが:義実家に泊まる時も座布団(せんべい布団)を使用

里帰り生活をしている最中に義実家へ泊まったことも何度かあり、そのときも座布団で寝かせていました。

使っていたのは洛中高岡屋のせんべい座布団
いろいろと種類があるようで、カバーを取り外して洗えるものを使っていました。

えま
えま

義実家は京都にあり、義母がチラシで見つけて用意してくださっていました。

生後2ヶ月になりたての頃、義実家へ泊まった時の写真。
暗い部屋の中でフラッシュをたいてしまったので、左の兄くんがモロー反射してます…

生後4ヶ月以降は昼寝用の布団として使用

せんべい座布団はその後、昼寝座布団として使ったり、一時保育のお昼寝布団として使ったりと活躍。
0歳児の頃、バウンサーとともに重宝したアイテムでした。

生後6ヶ月頃、夕寝をしているふたり

双子の生後4ヶ月(里帰り終了後)〜現在の寝室レイアウト

双子が生後4ヶ月になってからはベビー布団は使わず、大人用のマットレスや敷ふとんでやりくりしています。

双子生後4ヵ月以降の寝室レイアウト
  • 夫・わたし・双子、同じ寝室で寝る
    • 夫とわたし:シングル用のマットレス
    • 子どもたち:綿の敷ふとん
  • 夫とわたしのマットレスの間に子どもたちの布団を敷いて寝る

シングルのマットレス・敷き布団を3つ並べる

親のシングルマットレス2つと子の敷き布団を1つ並べる形で寝ています。
配置はわたしと夫のマットレスの間に子どもたちの布団を敷いている川の字スタイル。

1歳頃から寝相がダイナミックで…
寝ぼけて這いずり回って移動し、そのまま突っ伏して寝ることも多いです。

成長して身体も大きくなりますし、シングルの敷布団3つくらいのスペースがあってちょうど良いくらいだなと思ってます。

えま
えま

双子5歳の現在も、同じレイアウトで寝ています。最近は寝ぼけて這いずり回ることは減り、親にぴったりくっついて寝ていることが多いです。

寝具にはスリーパーを使用

子どもたちには掛け布団を使わず、年中スリーパーを着せて寝かせています。

春夏などの暑い時期はタオル地のスリーパー
西松屋で買った、1着1000円未満のお手頃なものです。

秋冬には出産祝いで友人からいただいたフリースのスリーパーを着せています。

前にも書いた通り寝相がすごいので、今の時点では掛け布団はあまり意味がないだろうなあと思ってます。

えま
えま

過去記事に「ベビーサイズのかけ布団を用意した」と書いてあるのをみて、「そういえば用意してたな」と思い出すくらいでした😅義実家に置かせてもらってるので忘れてました…

双子の寝室レイアウトについて、まとめ

双子のねんね環境についてまとめます!

双子がいる寝室のレイアウトのおすすめ

  • 同じ部屋で寝るなら家族全員布団または低めのマットレスがおすすめ
    • 寝返りで転落する心配がないため
  • ベッドを使う場合、夫婦2人だけが使っていたベッドで添い寝するのは狭そう
    • 追加でベッドまたは敷き布団を買うなどして寝かせる場所を広げる
    • ベッドからの転落防止対策も必要

別の部屋に寝るという選択肢もある

もしも部屋数がある場合は、次の方法もアリだと思います。

  • 夫婦が別々の部屋に布団またはベッドを置いて寝る
    • 夫婦それぞれ双子のひとりと一緒に寝るか
    • 夫婦どちらかひとりが双子を引き受けるか(ひとりだけに負担がかかるので、あまりおすすめしません)
  • 別室に子ども用のお布団やベッドを用意して、双子を寝かせる
    • 見守りはベビーモニターをつけておこなう

えま家は夫婦ともに小さい頃から親と別の部屋で寝ていたので、子どもたちも様子をみてそのうち寝室をわけようと考えてます。
そのためには引越ししなきゃなので、まだ先の話になりますが…😓

双子の寝室と布団事情について、まとめ

以上が、現在の寝室事情でした。
双子ちゃんとのねんね環境について、参考になれば幸いです!

ランキングに参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

にほんブログ村

スポンサードリンク
さくらいえまについて
さくらいえま
さくらいえま
双子育児マンガ家
二卵性の双子男児を2019年3月に出産しました。 イラストをインスタに投稿したり、双子育児について思うことをブログに書いたりしています。双子育児LINEスタンプも発売中!
記事URLをコピーしました