成長の記録
PR

1歳半になった双子ができること、できないこと

さくらい えま
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

早いもので、2020年9月に子どもたちが1歳6ヶ月になりました🎉
この機会にできるようになったことや、できなくて気になっていることをまとめてみます。

スポンサードリンク

1歳半時点の身長・体重

まずはふたりの体格について。
1歳5ヶ月のころに受診した発達健診での測定結果を参考に、ざっくり書きます。

双子の身長・体重
  • 兄くん
    • 身長:84cm
    • 体重:11kg台半ば
  • 弟くん
    • 身長:84cm
    • 体重:12kg台半ば

1歳5ヶ月後半の測定結果より

ふたりとも小さめに生まれた割にはすくすく育っていて、男児の成長曲線のうち、ちょっと大きめさんに分類される様子。

えまも夫もそんなに背が高い方ではない(かつ、低くもない中肉中背)ので、遺伝というよりは単純にご飯をたくさん食べてくれてるのかな… と思います。

双子1歳半、身体面でできるようになったこと

いろいろとできるようになったことはありますが、大きな変化から。

歩くようになった

1歳頃からひとりで立ったり、手押し車をスムーズに押して遊んだりと歩きそうな雰囲気を見せてくれるわりに、なかなかひとり歩きをせず…
やきもきしましたが、ふたりとも1歳3ヶ月頃から少しずつ歩くようになりました!

初めは1歩〜2歩を手放しで歩いて、その後は少しずつ距離を伸ばして。
一時期兄くんが再び歩かなくなるというハプニングもありましたが(なぜ…笑)、義実家へ遊びに行ったときに刺激を受けたのか、また歩くようになりました。

保育園に通っているうちに靴を履いたお出かけにも慣れてくれて、今は家の中でも外でもスタスタ歩いています。
ますます目が離せなくなりましたが、ちょこまかと歩き回る姿はとてもカワイイです。

Google フォトが自動生成していた、弟くんが小走りしているアニメーション。
(実際の速度よりちょっと速いです)

すべり台を滑る、高いところにのぼる

保育園で先生に教えていただき、兄くんがすべり台で遊べるようになりました。
公園ですべり台を見つけると、自分で階段を登り、滑って遊んでいます。
(もちろん、大人の見守りは必須)

弟くんは階段がまだ怖いみたいだけど、すべり台には興味津々。
大人がすべり台のスロープに直接座らせて、滑るように誘導しています。
ふたりともとっても楽しそう😊

すべり台に登ってご満悦の兄くん。

あと、すべり台のように「高いところへのぼる」ようにもなりました。

椅子によじのぼって座ったり、
自分で踏み台を出してきて洗面台を覗こうとしたり、
出かけるときにベビーカーに乗ろうとする仕草を見せたり…

自力でベビーカーに乗るのはさすがに難しいみたいですが、歩き始めてからの身体的な成長の速さについていけません😂

大きいもの・重いものを運ぶ

ブロックの入った箱など、よく大きいものを抱えて運んでいます。
2Lのペットボトルを持ち上げようとするときもあります…
さすがに2Lは難しいみたいだけど、1Lくらいなら簡単にできるようです。

1Lくらい残量のあるペットボトルを持ち上げる弟くん。

手先が器用になってきた

まだまだ発展途中な感じはありますが、手先が器用になってきたと思います。
ブロックや積み木を積むのも上手になりました。

最近は瓶の蓋をねじって開ける、しめることにハマっているようなので、空き瓶で遊ばせています。

双子1歳半、知能面で成長を感じること

物事の流れがわかる

ふたりとも「◯◯のあとには△△をする」という物事の流れを理解しているみたいです。

例えば、大人が夕飯を食べた後はお風呂の時間だということ。
食事の後にまったりしていると、ふたりともお風呂に入りたくて(というか、入って遊びたくて)親の近くへ寄ってきます。

特に兄くんの理解が進んでいるようで、次のことをします。

兄くんがすること
  • 靴下を履いたら玄関へむかう
  • 夫が寝室の布団を敷く際、夫に布団を渡そうとしたり、敷きパッドを整えようとする
  • 寝る前にスリーパーを持ってきて、「着せてくれ」と催促する

保育園の先生に伝えたら「毎日規則正しく生活されているから、先の予想がつきやすいんですね(^^)」とおっしゃっていただいたのですが、同じ生活をしている弟くんはしないこともあるので、個人差もありそう。
すごいな〜〜とただ感心してます。

敷きパッドを整える兄くんのようす。

自分の意思を持っている

今までに増して自分の意思を持つようになり、意に反すると怒ることも…。

特に弟くんは食事のときに食べる順番がハッキリと決まっているようで、その時々に彼の食べたいもの以外は口を結んで開きません。続くと怒ります。
順番通りに差し出すと完食してくれるので、毎回弟くんの様子を見ながらご飯をあげています。

兄くんは先日、お絵かきをしているときにクレヨンを持ったままその場を離れようとしたので、クレヨンを取り上げたら癇癪をおこしてしまいました。
取り上げたわたしが悪かったのですが、怒りっぷりにびっくり。

ふたりとも若干イヤイヤ期の片鱗が見えてきたような気がします。

えま

(本格的なイヤイヤ期に入ったらこんなもんじゃないんだろうな…)

双子1歳半、できなくて気になっていること

心配していることも、もちろんあります。

まだしゃべらない。発語がほとんどない

ふたりとも言語の発達がのんびりなのか? そろそろ発語があっても良い時期だと思いますが、はっきりとした言葉を話しません。
宇宙語のお喋りはたくさんしていますが、言葉は「はい」「どうぞ」の2語くらい。

えまの甥っ子が1歳半だったころ、同じように発語が少なかったけど、2歳後半にはお普通に喋りしていたので、双子もあまり心配しなくて大丈夫…
と思っていますが、ちょっとだけ気になります。

ただ、まわりが話すことは理解できてそう。
「◯◯を持ってきて」と言うとその通りにしてくれたり、「□□してはダメだよ」というと行動を止めてくれたりします。

毎日たくさん話しかけて、ふたりが言葉を出したくなる時を待つしかないのだろうな〜。

兄くんが指差しをあまりしない

弟くんは自分の気になったものを指差ししてくれるようになりましたが、兄くんはまだあまり指差しをしません。

1歳半健診では絵を見せて「車はどれ?」などと質問して、正解を指差しさせると聞いていますが、今の双子たちにできる気がしません…。
(そもそも単語を覚えているかどうか?)

弟くんが指差しするようになったのは、絵本を読むときにわたしが指差しし続けていたことがきっかけのひとつだと思うので、まずは兄くんにも指差しでコミュニケーションをはかろうと思います。
単語も地道に教え続けます…!

ひとり食べができない

スプーン、フォークを使うようになりましたが、まだひとりでご飯を食べきれません。
やる気のあるときは自分で食事することもありますが、ほとんどは親がスプーンですくって食べさせてます。

保育園ではほとんど自分で食べきることもあるみたいなので、たぶん甘えたい様子。
双子が生まれた病院で受けた発達健診でも相談していて、「保育園や機嫌のいいときにひとり食べできているなら大丈夫」と言われているので、見守ることにしています。

ひとり食べできるようになれば、一緒にご飯を食べられたりするのにな〜と思いつつ…気長に待ちます。

おやつのキウイをフォークで食べる様子。好きな果物は比較的自分で食べてくれます。

双子の1歳半について、まとめ

つらつらと書き綴りましたが、今の所の子どもたちの成長はこんな感じです。
自治体の一歳半健診はコロナウイルスの影響で遅れていて数ヶ月先になるので、それまでは引き続き見守ります!

また経過に関してはブログにあげます。

ランキングに参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

にほんブログ村

スポンサードリンク
さくらいえまについて
さくらいえま
さくらいえま
双子育児マンガ家
二卵性の双子男児を2019年3月に出産しました。 イラストをインスタに投稿したり、双子育児について思うことをブログに書いたりしています。双子育児LINEスタンプも発売中!
記事URLをコピーしました