病気、ケガ
PR

RSウイルス、アデノウイルス、突発性発疹…双子0歳でかかった病気

さくらい えま
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

双子が0歳から1歳になるまで、一時保育に通っていたためか体調を崩すことが結構ありました。
個人的な記録もかねて、どんな病気にかかったか・その時の対策など書いておきます。

スポンサードリンク

鼻水対応に追われたRSウイルス

症状ひどい鼻水、咳
かかった人兄、弟
かかった時期生後11ヶ月

0歳にかかった病気で一番記憶に残っているのが、RSウイルスです。

熱はなく、ひどい鼻水が続いた

3月のある朝、寝起きからふたりとも鼻水をダラダラと流していました。
あまりにも出方がすごいので小児科にかかったところ、兄はRSウイルス陽性・弟は陰性だけど症状が全く同じなので、RSウイルスとみてよいとの結果でした。
数日前に通った一時保育でもらってきたんだと思います。

小児科の先生いわく、RSウイルスにかかると40度くらいの熱がずっと続く子もいるそうですが、えま家の双子は熱は出ず、鼻水や咳があるくらいでした。
水分をとれていて、離乳食も比較的いつもどおり食べられたのはありがたかったです。(喉が腫れているので飲み込みやすいように柔らかくしたり…と工夫はしました)

早産児はRSウイルスが重症化しやすいそうで、罹患しないように月に一度シナジスの予防接種を受けたりします。
えま家の双子は36週で生まれたため、シナジスは受けておらず…
大丈夫かな?と思いましたが、どちらかというと軽く済んだ方なのかなと思います。

症状が落ち着いた後で中耳炎を発症

ふたりとも家では取りきれないほど鼻水が出るので、2日に1回程度小児科で鼻吸いをしてもらいました。

1週間程度で症状のピークは過ぎたので、小児科に通うのも止めましたが、ふたりともなかなか鼻水が治らず。
特に弟くんはご飯を食べると鼻水が垂れてきたり、スッキリしません。

弟くんはそのうち耳を触るようになり、夜泣きもしたので、「ひょっとしたら鼻水で中耳炎になったかも」と思って耳鼻科に行ったらビンゴ。中耳炎になってました😭
ちなみに数日後に兄くんも見てもらったら、同じく中耳炎でした😭

2〜3日ごとにふたりを連れて耳鼻科へワンオペ受診する日々が2週間くらい続き、けっこう大変でした…
RSウイルスに罹患してから、中耳炎が治るまで1ヶ月くらい。
ややこしい感染症でした。

えま

RSに罹患したのは1歳のお誕生日直前。
予定していたお誕生日会・バースデーフォト撮影の延期などをしたという点でも印象的な出来事でした。
(そしてそのままコロナの影響で中止・さらに延期に…)

お熱でぐったり、アデノウイルス

症状高熱
かかった人弟のみ
かかった時期生後9ヶ月

アデノウイルスは弟くんだけかかってしまい、高熱でとてもしんどそうだったのが記憶に残っています。

夫(父)から感染

冬のある日、夫だけ39度の高熱に。
内科を受診したところ、当時インフルエンザの予防接種も受けていたこともあり「高熱だけど風邪」との診断でした。
幸い、夫は翌日には解熱しました。

夫が発熱している間は子どもたちを別の部屋で寝かせたり、なるべく接触しないよう注意していました。
でも夫が解熱して数日後、夜中に起きてしまった弟くんの様子がおかしい…
熱があると思って体温を測ると38℃台後半
夫の風邪が移ったなーと思いました。

翌日も高熱を出し、最高39.7℃を記録。
小児科を受診し、アデノウイルス検査で陽性が出たので、「夫もアデノウイルスだったのか…」とそのときわかりました。

高熱で辛そうだったのが印象的

発熱1日目はとにかくしんどそうでした。
いつもよりあまり動かず、座布団の上で横になってるなーと思ったら自然と眠っていることもしばしば。
こういう状態の弟くんを見たのは初めてだったこともあり、かわいそうでした…

発熱2日目は熱も下がってきて、38℃台に。
この頃から元気になって、ズリバイをして部屋を動き回り、遊ぶ姿も見られました。
ちなみに熱以外の症状は特になかった記憶があります🤔

発熱中は兄くんと弟くんを隔離していて、弟くん解熱2日後から合流。
幸い兄くんはアデノウイルスにかからなかったようでした。

弟くんの発熱2日目。ベビーサークルの外にいる弟くんを見つめる兄くん。

突発性発疹は、発疹が出た人と出なかった人に分かれた

症状高熱
弟のみ解熱後の発疹
かかった人兄、弟
かかった時期兄…生後9ヶ月
弟…1歳0ヶ月

兄くんは発疹が出ず

生後9ヶ月の頃、兄くんだけ39℃台の発熱をしたので小児科を受診。
アデノやRSウイルスの検査は陰性だったので、先生の見立てでは「突発性発疹ではないか」とのことでした。

「解熱後に発疹が出るから、発疹がひどくて不機嫌で食事を食べられなかったりしたら来てね」と言われるも、兄くんは解熱後も発疹が出ず…
発疹が出なくてよかったと思う反面、ただの風邪なんじゃ?? と少し先生を疑っていました。すみません…。

弟くんは発疹が全身に現れる

1歳になってすぐ、弟くんが突発性発疹に罹患。
弟くんは解熱後に発疹が出たので確実に突発性発疹でしたが、このときの弟くんの熱の上がり方や発熱中のようすが、突発性発疹と診断されたときの兄くんの症状にかなり似ていました。

ネットで調べると発疹の出ない突発性発疹もあるようですし、兄くんは当時、突発性発疹にかかっていた可能性が高そう…と今は思っています。

ちなみに発熱中の機嫌はふたりともそこそこよく、2日程度で解熱しました。

発疹が出始めた頃の弟くんの足。ポツポツと発疹があります。

弟くんは熱が下がり始めると同時に身体中に発疹が出てきて、解熱の2〜3日後が発疹のピークに。
日中は比較的ご機嫌に過ごしていましたが、夜泣きがすごかったです。
発疹は解熱後4〜5日たって落ち着きました。

何度もかかった風邪

症状高熱
微熱、咳、鼻水
かかった人兄、弟
かかった時期兄…生後3ヶ月〜
弟…生後6ヶ月〜

風邪は数えきれないくらい引きました。どれくらいかかったか覚えてませんw

一時保育で風邪の洗礼を受ける

一時保育に預け始めた生後6ヶ月ころはしょっちゅう風邪をひき、毎週小児科に通院する勢いでした。
熱は出たとしても38度台で、主な症状は鼻水と咳。

あまりにも風邪をひくので、ついに神アイテム・電動鼻吸い器のメルシーポットを購入。
鼻水があるときは朝・晩に一度ずつ稼働させ、鼻水を吸っていました。
パーツの洗浄・消毒の手間はありますが、口で吸う鼻吸いよりも簡単に、たくさん吸えるのでオススメです。
(もちろん、やりすぎないように注意して使いましょう)

あと、一度だけふたりとも風邪をひいたときに下痢になり、ダブルのこまめなオムツ替えにわたしが消耗してしまったこともありました。

風邪をこじらせたときが怖い

正直なところ、風邪の症状自体はそんなに怖くないのですが…
兄くんだけ2度ほど風邪をこじらせたことがあり、そのときはかなり心配でした。

兄くん、生後3ヶ月で気管支炎に

まだ里帰り中の生後3ヶ月の頃、兄くんがずっと咳をしていて様子をみていたら、ある日の夜中に38℃台の発熱。

翌朝通院して採血検査してもらうと炎症の値が高く、風邪がもとで気管支炎になっているとの診断でした。
入院はせず、投薬などの通院治療で1週間ほどで回復しました。

兄くん、生後10ヶ月には喉が腫れてミルクが飲めなくなる

双子ふたりとも風邪でコンコンと咳をしていたところ、兄くんだけ咳が悪化。
離乳食は食べるものの、喉が痛いのかミルクを全然飲まなくなりました。ふだんの半量を飲めばいいところです。(離乳食を食べてくれるだけありがたいのですが…)

夜中に自分の咳で起きてしまい、めったに夜泣きしない兄くんがひどく夜泣きしたりもしました。

熱もあったので小児科の先生に診ていただくと、喉にばい菌が入って腫れがひどくなっているとのこと。
吸引の治療をして、その後は投薬で回復しました。

双子は病気をうつしあうのか

常に一緒にいるので、やっぱりもれなくうつしあいます。
病気をうつしあうのを防ぐために離乳食の食器を分けるなど対策していますが、もう仕方がないです。

ハイハイの時期は突っ張り棒とワイヤーネットを使ってふたりを隔離したりもしていましたが、歩くようになった今は簡単に突破されそう。
高熱が出ても隔離できないと思います。

生後9ヶ月頃にベビーサークル内に突っ張り棒とワイヤーネットを使って壁をつくり、隔離したときの様子。

また、隔離するとふだん一緒にいる遊び相手がおらず寂しいのか、後追いのような泣き方をよくされてしまい、わたしも疲弊しました。

まとめ

色々な体調不良を経験した0歳のころを経て、子どもの病気に関する書籍を買って予習し、備えるようにしました。
こちらの本はかかりやすい病気の症状や、ホームケアの方法などがわかりやすく書かれていてオススメです。

子どもは病気になるものと思って準備する

子どもたちは1歳1ヶ月になってから保育園に通っています。
これからきっといろんな病気をもらってくるはず。
できる限り仕事は前倒しで進めて、子どもたちの体調が少しでもおかしいときは、なるべく仕事を調整して子どもの様子を見られるようにしています。

体調を崩している姿を見ていると気が気ではありませんが、その反面、繁忙期に病気になって焦ることも今後でてくる、と思います。
まわりのサポートも借りながら、乗り越えたいです。

ランキングに参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

にほんブログ村

スポンサードリンク
さくらいえまについて
さくらいえま
さくらいえま
双子育児マンガ家
二卵性の双子男児を2019年3月に出産しました。 イラストをインスタに投稿したり、双子育児について思うことをブログに書いたりしています。双子育児LINEスタンプも発売中!
記事URLをコピーしました