双子の離乳食食器を実用性とコスパ重視で選んだ話と、振り返り
双子の離乳食の食器は二人分買わねばならないこともあり、
- できる限りあるもので対応する
- 購入するものは必要最低限のみ
- おしゃれさは無視
…という実用性とコスパ重視のやり方ですすんできました。
離乳食完了期に入り、ひとまずは離乳食期の終わりが見えたので、離乳食の時期ごとに食器について思ったことと、こうすればよかったと思っていることをまとめたいと思います。
離乳食開始前:食器セットをいただく
離乳食期に入る前、えまの親戚の叔母から出産のお祝いとして食器セットを2ついただきました。
- ベビー茶碗
- 深皿
- 平皿
- プレート
- フォーク
- スプーン
- 持ち手の長いスプーン
- コップ
- エプロン
必要そうなものがひととおり揃っていて、離乳食の食器はこれでいけるだろうと思いました。
事実、十分だと思います。
これらのいただいた食器を活かしながら、後々離乳食を与える時に出てくる問題を解決するのが、わたしの双子離乳食食器におけるミッションになりました。(おおげさ…)
上記のうちフォークを一本紛失し、エプロンは高温不可なのに食洗機に入れてベコベコにしてしまい使えなくなる…というトラブルはありましたが、ほとんど現役で使っています。
離乳食初期(一回食):特に食器は揃えず
生後5ヶ月に入り、ついに離乳食を開始。
離乳食を始めたばかりの頃は一回分の食事量が少ないのと、食器セットがあったので、特に買い足しませんでした。
ベビー食器よりも、大人が使っている陶器の小皿に食材を盛り付けて与える方が多かったです。
百均の豆皿を使われるかたも多いですね😄
ただ、スプーンは必要です。
いただいた食器セットの中にスプーンもあったので、それを使いました。
子どもが離乳食になれていないうちは、持ち手が長く、口に入れる部分が小さいスプーンがあげやすかったです。
ちなみに:双子の離乳食、食器は分ける?分けない?
えま家は分ける派
双子の離乳食では食器を分けるか分けないか…という話題がありますが、わたしは基本的に分けてあげていました。
理由としては次の3つ。
理由1.どれくらい食べたか把握したかった
離乳食初期は特に食材をきちんと計量していたので、ひとりひとりどれくらい食べているか把握するために分けていました。
(後期くらいまではずっと計量していましたが、完了期あたりから面倒になりやめました…)
理由2.一時保育に通わせていたため、病気を移し合わないように
離乳食が始まって少しした生後6ヶ月頃から、ふたりとも定期的に一時保育に通い始めました。
当初は一時保育の洗礼を受けて風邪ばかり引いていたので、できる限り移し合うリスクを減らすため、食器は分けました。
とはいえ、もれなく移しあっちゃいますが。
理由3.実母や義母が手伝いに来てくれることがあった
週に1度くらい、実母または義母が手伝いに来てくれることがありました。
そのときは離乳食を手分けしてあげていたので、食器を分けるクセをつけているほうが何かと楽でした。
離乳食中期(二回食):ベビー食器の出番が増える
二回食の始まる中期頃から食べられる量が増えてきたので、いただいた食器セットの中からベビー茶碗とボウルを使うことが増えました。
離乳食の食器を揃えるのは、中期に入る前でも十分かも…と個人的には思います。
大人が使っている陶器の平皿なども、相変わらず出番は多いです。
ただ食器の数も増えたので、お盆の上に食器が山盛りになり、持ち運びがちょっと不便だなーと思うように。
ストローマグが活躍
ストロー飲みが少しずつ上達してきたので、中期頃からストローマグでお茶をあげるようになりました。
使っているのはリッチェルのストローマグセットです。
後期に入ってミルクの量が減ってからは、ストローマグでミルクもあげていました。
お出かけ時にはフタがついているストローマグにお茶を入れて持って行けますし、完了期に入った今も大活躍しています。
買ってよかった!と思う一品です。
スパウトはどうする?
ストローマグを購入する際、迷ったのはスパウトはどうするか、ということ。
ストローを使う前にスパウトを使わせることで、乳首以外の吸い口に慣れてもらうことが目的なのだそうです。
いろいろと悩みましたが、わたしは次のことがストローマグだけにしました。
- スパウトを使うのは一時期だけ(もったいなさそう…)
- 友だち数名が子どもにリッチェルのストローマグを使っていた
- SNSでフォローしている方も、リッチェルのストローマグを使っている方が多かった
特にストロー飲みを拒否することもなかったので、えま家の場合、スパウトはなくても大丈夫でした。
離乳食後期(三回食):食器選びに悩む
わたしは離乳後期に入ってからが一番、離乳食の食器に関する悩みが出てきました。
いま思うと、食器の追加しどきだったと思います。
手づかみ食べのためにお皿を固定したい
えま家の双子は手づかみ食べをするようになったのが一歳目前…と遅かったのですが、その頃から、テーブルにお皿を固定したいと思うようになりました。
- 手づかみ食べのとき、食器をひっくり返されるのではと思ったから。
- スプーン食べの練習をするとき、食器が固定されてるほうが食べやすそうだから。
今ある食器セットを使いつつ、条件を叶えるためにはどうしたらいいか調べました。
リッチェルの『トライシリーズ』を導入
そこで買ったのが、Amazonでみつけたリッチェルの「トライシリーズ 置くだけ吸盤」です。
トライシリーズの食器とセットで使える吸盤で、テーブルに食器を固定できるというシロモノ。
Amazonのレビューをみていると、シリーズ以外の食器でもくっついた!という書き込みがいくつかあったので、家にあるいただきものの食器セットでも使えるのでは?と考えました。
結果は、予想に反してくっつかず。
食器セットのお皿は、裏面に食器の商品表示が刻印されて凸凹していたので、吸盤が密着しませんでした…。
無駄な買い物したかも とややショックを受けつつ、家にある陶器のお皿がいくつかくっついたので、しばらく代用。
結局は吸盤と同じシリーズでセットで使えるというプレートも購入しました。
こちらはもちろん問題なくくっついて使えます。
食事の大半を手づかみ食べするようになってからは、こちらのプレートが大活躍しています。
いただきものの食器セットだけを活用することを考えるのであれば、吸盤ではなくシリコンマットを買ったほうがよかったかも…と思っていますが、それはまた後述。
スプーンもすくいやすいものに変更
食器セットに入っていたスプーンでは麺類などがすくいにくくなってきたので、スプーンも変更。
こちらもいただきもののマーナのスプーン。
サイズもちょうどよく、とても使いやすいです。
こぼれにくいコップを購入するも、おもちゃになる
離乳食後期はちょうど保育園入園が近づいていた時期でした。
保育園ではコップで水分補給すると聞いたので、コップ飲みの練習をしなければと思うように。
そこで西松屋Smart Angel(プライベートブランド)の「こぼれにくいコップ」を購入。
たしかにこぼれにくいのですが、えま家の双子はコップの中のお茶が動くのが面白いようで、あまり水分補給せずおもちゃにして遊んでしまうという誤算が…
パーツが細かくて洗い物が多くなるという労力がかかる割には飲んでくれないので、だんだん億劫になって使わなくなりました。
同じようにこぼれないコップでも、本体が不透明で中身が見えにくいマンチキンのコップであればよかったのかもしれません。
いただきものの食器セットに入っているコップの方がこぼしながらも飲んでくれたので、そちらをメインで活用しました。
離乳食完了期:自分で食べる意欲が湧いてきた
完了期に入って保育園に通い始めた頃から、自分で食べたいとアピールしてくることが増えたので、手づかみ食べ多め・スプーンも手に持たせて食事させています。
リッチェルトライシリーズのプレートに手づかみ食べのおかずを中心に入れて提供。
弟くんは手づかみ食べが上手で、兄くんはスプーン食べが上手。
今まで親が全部のおかずをスプーンで食べさせていたことを考えると、格段に楽になりました。
スプーンは前述のマーナのものを使ってもらっています。
セットで食材をすくいやすくする猫ちゃんのキャッチャーもついていますが、今のところは親が補佐したり、すくいやすい食器を使っていたり…ということが多く、あまり出番がありません。
機会があれば試してみたいところ。
1歳6ヶ月頃にはスプーンとフォークを大きめのものに買い換える予定です。
こういう食器を買えばよかったという振り返り
シリコンマットがあれば後片付けが楽だった?
買うタイミングを逃し続けていますが、シリコンマットがあれば便利だったのではと思うことがあります。
えま家はリッチェルトライシリーズの食器を使って、食器がひっくりかえりにくいように対策をしましたが、シリコンマットがあれば上に乗っている食器をすべりにくくできます。
いただきものの食器セットも気にせず使えたでしょうし(もしかしたらトライシリーズの食器と吸盤を買わなくてよかったかも…)、何より食べこぼしの対策が楽そう。
実際に使われている方のご意見が聞きたいです🤔
食べこぼしは今後もあると思うので、もしかしたらそのうち買うかも。
リッチェルの食器セットは強くオススメ
もしも今の知識を持ったまま、離乳食食器を出産祝いでいただくことなく、離乳食開始前に戻れるなら、リッチェルのトライシリーズの食器セットを買っていたと思います。
置くだけ吸盤とセットで使える食器がひととおり揃っていて、別で購入していたストローマグもありと、実際に使って便利だと思うものばかりでとても良さそう。
※吸盤はセットに含まれていないので、別途購入する必要があります。
まとめ
離乳食に限らず育児全般に言えることですが…
双子が成長するにつれて新しい悩みが出てきて、そのたびに食器について考えていました。
この記事を読んでくださっているどなたかの参考になれば嬉しいです。
ランキングに参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです!