妊娠中期大阪医科大学で、双子の中期胎児ドックを受診した話 2019年1月7日 さくらい えま enu family 今回は中期胎児ドック(ベビードック)を受けた時のことを書きます。 同じように受診を考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。 中期胎児ドッ …
ベビー用品双子の抱っこ紐のひとつをエルゴにした理由 2018年12月19日 さくらい えま enu family 妊娠7ヶ月に入り、出産準備を進めています。抱っこ紐の選定に悩んでいましたが、わが家ではどうするか決めました! ちょっとしたまとめとして書いておきます。 えま家が抱っこ …
妊娠中期双子妊娠6ヶ月の体調・出来事のまとめ【お腹が出てきて体調にも変化】 2018年12月15日 さくらい えま enu family あっという間に妊娠7ヶ月となりました。 妊娠6ヶ月の間にTwitterやInstagramなどのSNSにアップしたマタニティ記録のイラスト …
妊娠中期京都のわら天神(敷地神社)で安産祈願のお参り 2018年12月9日 さくらい えま enu family 安定期に入ったある日、京都のわら天神へ安産祈願のお参りにいってきました! そのときのことをまとめてみます。 わら天神宮とは 京都市北区衣笠(ざっくり言うと、金閣寺の南側)にある …
ベビー用品双子のチャイルドシートをコスパ重視で選んだ話と、1年間使った感想 2018年12月4日 さくらい えま enu family 出産後すぐに車に乗る予定があるため、産前に買わなければならないもののひとつであったチャイルドシート。 検討した結果、コンビのWEGO …
妊娠中期双子妊娠5ヶ月の体調・出来事のまとめ【マタ旅に行ったり、風邪をひいたり】 2018年11月21日 さくらい えま enu family TwitterやInstagramなどのSNSにアップした、マタニティ記録のイラストをまとめました。 双子妊娠5ヶ月のお腹 妊 …
妊娠初期双子の初期胎児ドックを大阪医科大学で受診した話 2018年11月20日 さくらい えま enu family 胎児ドックを受診したお話の続きです。 前回の記事はこちら。 https://www.enufamily.me/archive …
妊娠初期双子の出生前診断。胎児ドック(ベビードック)を受診するまで 2018年11月15日 さくらい えま enu family わが家は出生前診断のひとつである胎児ドックを受けました。なぜ受けたのかという理由と、その結果などをまとめてみようと思います。受診を検討され …
育児に役立ったもの双子が0〜1歳の頃に愛読した、おすすめの絵本5選 2021年10月18日 さくらい えま enu family 先日、子どもたちが2歳半になりました。成長とともに双子の絵本の好みも変わったので整理したところ、0〜1歳の頃に気に入っていた絵本を見て、早 …
育児に役立ったもの双子(多胎児)のミルクを少しでも安く買い、楽に作り、授乳する方法まとめ 2021年9月14日 さくらい えま enu family えま家の双子は生後1ヶ月頃からミルク多めの混合栄養で育ち、生後5ヶ月頃には完全ミルクになりました。 双子や三つ子の多胎児は、通常に比 …
お出かけ夏のチャイルドシートの暑さ対策。すぐできる車内の冷やし方 2021年8月20日 さくらい えま enu family わが家はマンションの駐車場が屋外にあります。夏の日中は車内温度が上がって、チャイルドシートが熱くなりがち。 毎日車で双子の保育園の送 …
一時保育、保育園双子の保育園・幼稚園の服の名前つけのアイデア【110名にアンケート】 2021年7月28日 さくらい えま enu family 保育園、幼稚園などに通うときに着る服の名前つけ(名前書き)。効率よく、かつ綺麗に名前を書く方法を探して、えま家もいろんな方法を試しました。 …
育児に役立ったものアカチャンホンポの履かせやすいシューズがハイコスパなのでオススメしたい 2021年6月14日 さくらい えま enu family 双子の靴を選んでいたときにアカチャンホンポの店頭で見つけた「履かせやすいシューズ」。手頃なお値段に惹かれて購入しましたが、お値段以上に機能 …
育児に役立ったもの【双子0歳〜1歳】子ども服を安く買っているお店(西松屋・ユニクロなど)の正直な感想 2021年4月16日 さくらい えま enu family 双子の服をどこで買っているか?という質問をいただき、Instagramで双子に買っている服に関する投稿をしました。双子の服をどこで買い・ど …
育児に役立ったもの双子の2歳の誕生日プレゼントと、お祝いに準備したこと3つ 2021年3月24日 さくらい えま enu family 先日、わが家の双子が2歳になりました。 https://www.enufamily.me/archives/twins-2year …
ベビー用品0歳の双子育児で買ってよかったもの【バウンサー、メリーから授乳グッズまで】 2020年11月12日 さくらい えま enu family 0歳の頃の双子育児の中で、「これがなかったらやっていけなかった」と思うアイテムを記憶が鮮明なうちにまとめてみます。 家族構成や生活ス …
ベビー用品双子の出産準備に買ったもの一覧【必要だった?いらなかった?】 2021年5月25日 さくらい えま enu family 双子の出産準備、何が必要かわからなくて悩まれる方も多いと思います。 えま家が出産準備に用意したものをまとめて、必要だったか・そうでな …
ベビー用品0歳の双子育児で買ってよかったもの【バウンサー、メリーから授乳グッズまで】 2020年11月12日 さくらい えま enu family 0歳の頃の双子育児の中で、「これがなかったらやっていけなかった」と思うアイテムを記憶が鮮明なうちにまとめてみます。 家族構成や生活ス …
部屋作り双子の寝室と布団、わが家はこうした【0歳〜1歳半のまとめ】 2020年10月21日 さくらい えま enu family 妊娠中に書いた双子の寝室に関する記事に、いまだによくアクセスしていただいています。書いていた内容から変わっていることも多いので、現状をまと …
ベビー用品双子育児に愛用した抱っこ紐の組み合わせ。双子専用の抱っこ紐は必要か? 2020年7月29日 さくらい えま enu family 双子の抱っこ紐は全部で3つ購入し、それぞれ一軍として本当によく使いました。 おんぶ抱っこしやすいように エルゴベビー ADA …
ベビー用品双子ベビーカーはエアバギーココダブルEXとひとり用の併用がオススメ 2020年2月28日 さくらい えま enu family 双子育児でも大切なベビーカー選び。高額な買い物なので、気になりますよね。わが家は横型のふたり用ベビーカーエアバギーココダブルEX フロムバ …
部屋作り双子との寝室の布団をどうするか問題【決定版】 2019年1月31日 さくらい えま enu family 先日『双子の赤ちゃんの寝室について考える』という記事を書いていて、その後日談をまとめます。わが家の場合はしばらくこれでいきます! 双子が生まれてから、実際に寝室や布団はど …
ベビー用品双子の出産準備で買ったもの【ベビー服編】 2019年1月16日 さくらい えま enu family 双子の妊娠後期に入り、出産準備を進めています。初産のためただでさえ何が必要かわからないのに、量もどれだけそろえればよいのかわからない双子の出産準備… 本やブログ、SNSなど …
ベビー用品双子の抱っこ紐のひとつをエルゴにした理由 2018年12月19日 さくらい えま enu family 妊娠7ヶ月に入り、出産準備を進めています。抱っこ紐の選定に悩んでいましたが、わが家ではどうするか決めました! ちょっとしたまとめとして書いておきます。 えま家が抱っこ …
離乳食・幼児食【1歳半〜2歳】わが家が幼児食に選んでいるレトルト・冷凍食品・お惣菜・簡単メニュー 2021年6月11日 さくらい えま enu family 幼児食って難しくありませんか? 離乳食よりも幼児食の時期になってから、わたしは子どもの食事作りにストレスを感じるようになりました。 …
離乳食・幼児食双子の離乳食完了期、取り分けレシピと献立の記録 2020年9月18日 さくらい えま enu family 双子が生後1歳6ヶ月になり、生後5ヶ月から続いていた離乳食期が終わりを迎えます。次は幼児食へ移行しますが、ひと区切りついた感があります… …
離乳食・幼児食双子の離乳食食器を実用性とコスパ重視で選んだ話と、振り返り 2020年6月30日 さくらい えま enu family 双子の離乳食の食器は二人分買わねばならないこともあり、 できる限りあるもので対応する購入するものは必要最低限のみおしゃれさは無視 …
離乳食・幼児食双子の離乳食(二回食・三回食)の進め方。便利グッズに頼った調理と乗り切り方 2020年3月18日 さくらい えま enu family 二回食が始まった離乳食中期、三回食になる離乳食後期に入って、ますます適当になってきましたが…それも含めて記録としてまとめてみます! …
離乳食・幼児食双子の離乳食開始。あげ方の工夫、椅子・調理道具など用意したもの 2019年10月21日 さくらい えま enu family さくらい家の双子は生後5ヶ月半からおそるおそる離乳食を開始しました。離乳食を始める前はどうすればよいのか分からないことだらけで不安だったの …